こんにちは、かずにぃです
今回は少し趣向を変えて、
過去に買ってよかったガジェット紹介を
かずにぃの体験談を重ねて紹介します。
今回は電動歯ブラシの紹介です。
実際にこの10年、かずにぃは新規の虫歯がなくなりました。
歯のエナメル質の弱さもあってか、虫歯になりやすく、治療跡も沢山あるので
歯を見せてと言われのが一番嫌だと思うくらいコンプレックスだったんですけど、
自分で歯磨きしないようになってからは、新しい虫歯ができなくなりました。
たまたま購入した生活ガジェットだったんですが、大当たりだったんですね。
それでは早速、、、レッツラGO!!
歯磨きは自分でするな!
まず、言えることは歯ブラシは自分でしないようにしましょう。
ということです。
自分で歯ブラシしないのであれば、誰にしてもらうの?と思われると思いますが、
結論を先にいうと、、、
「電動歯ブラシ」というガジェットに任せましょう。
です。
かずにぃが使用しているのは
「ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ」です。
不条理なオーラルケア
オーラルケアって不条理だらけなんですよ。
まず、一生懸命磨いてるのに虫歯になる不条理。
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド スマートガイド
【ナビシステム搭載 「ナビする」歯ブラシ】 D305364X

(今だとスマホのアプリでAI化してます!!!すごい!!!)
使用方法
子供の頃には歯磨きは3分しましょう。と言われ
洗面台に砂時計を置いて、その時間一生懸命磨いたものです。
でもいくら磨いても歯医者に行くと磨き残しがありますね。
と、言われ、毎回メンタル削られます。
虫歯にならないロジック
歯磨きは物理的に直接磨くことが一番だと思います。
BROWNの電動歯ブラシは、他の歯ブラシと違って丸形ブラシが特徴的ですよね。
物理的にこすり取ってくれて、歯をきれいにしてくれるんですね。
加えて歯磨きガイドが付くこと、これが非常に大きいポイント。
自分で歯磨きしてると、無意識のうちに癖が出てしまって
磨き残しが出てきてしまうんですよね。
これの修正は非常に難しい。
磨き残しが判明するのは歯医者で指摘される時しかありません。
それ以外で気づくことってほぼ無理なんですよね。
そうなると毎日の歯磨きの積み重ねが重要になります。
それをサポートしてくれるのが、ガイドなんです。
良い記事がありました。(引用:家電WATCH)
健康に日々を送るためにも、虫歯や歯周病の原因となる歯垢は、毎日しっかり除去したい。だが毎日のことだけに、忙しさにかまけ…
ユニークなのは、アプリ内に使用者の磨きグセを診断できる「ブラッシング習慣の診断」というプログラムも用意されていること。
おぉ、、、、今どきのガイドは何でもフォローしてくれますね。
最新型ではAIを導入して、合理的に歯みがきのガイドをしてくれます。
自分のカンで歯磨きをするより、よっぽどロジカルです。
まさに自分で歯ブラシをしないこと。
AIに任せてしまえ!
ということです!
電動歯ブラシの弱点!
さすがの電動歯ブラシにも弱点があります。
それは、、、、、
「歯間」が磨けないこと。
こればっかりはどうしようもありません。
対応方法は歯間ブラシを通すこと。
これまためんどいので、これも特に何も考えずにできるように、
こういった商品で補ってます。
電動歯ブラシのサブスク!
BROWNを散々押したんですが、商品ラインナップが色々あるとはいえ
費用面が気になる、、、、という人も多いと思います。
そんな方におすすめするのは、初期費用なし、月280円の電動歯ブラシサブスク。
電動歯ブラシのサブスク GALLEIDO DENTAL
これは安い。
毎月新しい歯ブラシを2本買ってるのと同じ費用感。
電動歯ブラシを買うより、相当費用を抑えることが出来ます。
替えブラシも郵送で届けてくれるので、
ブラシが悪くなっても忘れることがない。
家族分まとめて頼んでしまえば、
もう何も考えなくてもいいですね。
便利。
あと、送料無料で本体の「永久保証」があるのは大きいですね。
購入すると基本はメーカーの1年保証と別途料金で5年保証とかありますが、
意外と保証の条件が厳しくて直してくれないパターンも出てきます。
これくらいの費用で虫歯にならないようできるのであれば、
電動歯ブラシの導入はぜひ検討するべきです。
子供に歯磨きは特に気をつけるべき!
小さなお子さんがいる家庭に限定した話になりますが
子供の虫歯は本当に注意するべきです。
子供って自分ではちゃんと磨けないし、
大人が磨こうとしても嫌がりますよね。
その割に虫歯になった時のリスクが高すぎます。
治療にかかる時間、費用、歯の痛みによる集中力低下、
治療しても元の歯に戻るわけではない。
リスクしかありません。
こういった商品で子供の興味を引いて
楽しく歯磨きをするという習慣付けを付ける必要があります。
こういったガイドをしてくれるのはやはり便利ですよね。
BROWNでもピカチュウの電動歯ブラシがありますが、
見た目がそれだけで、ちょっと弱いです。
おまけ ホワイトニングについて
歯磨きだけでは歯はなかなか白くなりません。
歯を白くする歯磨き粉などもありますが、
かずにぃも色々試しました。
結論。
ホワイトニングはプロに任せたほうが結果が出ます。
これもかずにぃが実際に体験した話なんですが、
結婚式をするにあたって、歯を白くしたいなーと思い
思い切って職場近くのホワイトニング専門医院に飛び込み
施工してもらったところ、、、始めの一回の驚きが一番衝撃的でした。
こんなに白くなるんだ!?と
今までの苦労は一体、、、、
めちゃ感動しました。
痛みもなく、半分寝ながらケアを受けれるくらい
超快適に治療を受けれます。
歯が白くなると、不思議と自分に自信が持てるようになるんですよね。
不思議。
白い歯というのはそれだけで価値のあるものなんでしょう。
ホワイトニングならホワイトエッセンス。導入クリニックは全国200医院。施術は歯科医師、歯科衛生士のプロが行うので安心。オ…
かずにぃが実際に通ったホワイトニング専門医院です。
全額返金制度も行っているので、
思い切って一度ホワイトニングも考えてみてはどうでしょう?
おすすめです。
電動歯ブラシを導入した結果!!
かずにぃは10年間、新規の虫歯を作らずにこれました。
おそらく自分で磨いていたら、
今でも虫歯だらけになってたでしょう。
自分のカンには頼らずに、機械に頼りましょう。
虫歯がなければ、歯医者に行くことも嫌ではなくなります。
かずにぃは歯石の処理をしてもらうために
3ヶ月に一回通ってますが、全く苦痛ではなくなりました。
むしろきれいなスタッフさんに会いに行ってるくらいの気持ちですwww
さて、今回はいつもとちょっと違った趣向で
商品の紹介をしてみたんですが
どうでしたでしょうか?
今回は電動歯ブラシでしたが
生活に溶け込んでいる商品を実体験を元に紹介するというのが
誰かの商品を買う時の手助けとなるのであれば、
こういった記事も書いていこうと思います。
ご閲覧ありがとうございます!