エアジャケット306:NASA宇宙服の素材のジャケット

こんにちは、かずにぃです。

クラウドファンディング紹介企画。

Makuake CAMPFIRE GREEN FUNDING 等などで確認した

かずにぃが良いな思った商品を紹介させて頂きます。

 

今回はこちら!!

GREEN FUNDING

早速レッツラGO!!


エアジャケット306:NASA宇宙服の素材のジャケット

1.NASAが宇宙服に使用する断熱材(エアロゲル)を使用!

NASAが宇宙服に使用している、「エアロゲル」という素材をジャケットに使用しています

宇宙服にも使われている素材なので断熱性・耐久性に優れており、

薄いことからも商品としての優位性も持てます。

2.最大40度のヒーター機能、内側から温める

なんと!ヒーター内蔵!!!

これは嬉しい。かずにぃは寒いのが苦手なのでホッカイロを貼って

寒さを防御するのですが、毎回背中に貼るのがめんどくさい。。。

低温やけどに注意しないといけないですが、これはありがたい。

3.外側は防水性・防風性抜群、内側は蒸れにくく快適

雪とかに触れると意外とベチャッとして服が濡れるんですよね。

そんなときにこの防水性は嬉しい。

4.圧倒的な機能性を圧倒的な薄さと軽さでで実現!

これは特筆すべき点です。

ダウンジャケットってかさばるんですよ。

モコモコして動きづらくなるし、ただでさえ寒くて身体が強ばるのに

動きづらくなることこの上なし。

 

この薄さは他にはないメリットと言って良いのでは?

5.洗濯簡単、丸洗いOK

普通に洗濯できるのは必須ですよね。

クリーニングに出さないといけないなんてめんどくさい。

6.チャックや反射ロゴなどこだわり抜いた細部

コンパスのジッパーなんておしゃれ。

期日:2021/01/31 23:59

超早割で最大40%オフ

インプレッション

実用的な機能とデザインを兼ね備えたジャケットです。

何よりも中二病をくすぐるNASA素材。

こうゆうの、欲しくなるよね。

 

かずにぃは寒いのが嫌いなので

こういった断熱材がハイテク化してくのは大歓迎です。

 

ただ購入するにはちょっと高いな。。。。

最近だとワークマンなんかが実用的な素材とデザインとを両立させた上で

値段もとんでもなく抑えてきているので、

定価で5万オーバーはちょっと高いと感じる。

 

試着ができないのもデメリットだが、このプロジェクト起案者のDADA株式会社は

A1. サイズが合わなかった場合は、1回まで無償にてサイズ交換させて頂きます。

但し、個数に限りのあるサイズがあるため、対応できない場合もございますのでご了承ください。

と、サイズ変更可能としています。

アメリカでデザインされているものなので、サイズ感は気になりますよね。

とはいえ、サイズ変更できないこともあるので、

商品寸法をしっかり確認しておくことを推奨します。

 

追記:Makuakeでもクラウドファンディングがスタートしてます!!

Makuake(マクアケ)

宇宙服に使用されている断熱素材「エアロゲル」をアパレルに応用した超ハイテク耐寒アウター。さらに進化して帰ってきました! …



最新情報をチェックしよう!