こんにちは、かずにぃです。
誰でもかんたんシリーズです。
今日はちょっと趣向を変えて
「Amazonでの買い物でどれだけお金を買ったか調べてみよう!」
です!
アナタは今年どれだけAmazonで購入しましたか?
早速ですがレッツらGO!!
Amazonでいくら使ってる?
Amazonでよく買い物をするアナタ。
年間でいくら使ってるか、知ってますか?
「サイバーマンデー」「ブラックフライデー」「タイムセール」
Amazonのセールって安いですよね。
あ、あれ買っておこう、これも買っておこうかな、、、、
と購入することも多いと思います。
クレジットの場合は明細を確認していますか?
代引やコンビニ払いの場合は現金支払いの明細ってつけてますか?
年間でいくら位使ってるか把握しておくと
お金のマネジメントができるので、知っておいて損はないです。
Amazonの購入履歴からでは追えない
そんなのAmazonの購入履歴から見れるんじゃないの?って
思いがちなんですけど
これ、わからないんですよ。
購入した毎の金額は出ますが、総購入金額ってないんですよね。
そのため、有志の方が作って頂いたコードとChromeを使用して計算します。
Chromeとコードを使用するだけ
koyoproさんという方が2015/01/02に公開して、
同年6/6に更新しているコードを使用します。
経緯2014年一年間で読んだ本の情報をまとめようと思った。とりあえずAmazonから一年分の購入履歴を取得したい。そうい…
随分昔のコードなので、Amazonの仕様が変わった場合には
使用できなくなるので注意です。
あと使用するにはChromeでの使用となるので、Chromeも準備をしてください。
確認方法
操作端末:PC/Chrome(モバイル端末不可)
まずはGitHubのページに行きます。 Amazonで一年間に使った金額と、注文履歴のTSVを出力するブックマークレット【2015年版】( https://gi…
まずはGitHubのページに行きます。
右側にある「Raw」ボタンを押します。
「Ctrl」+「A」で全てを選択して、「コード」を全てコピーします。
ChromeでAmazonにログインします。
右上にある「注文履歴」をクリック。
注文履歴を開きました。
「Chrome」の「URL」に「javascript:」と直入力します。
その後ろに先程コピーした「コード」を貼り付けします。
先程のコピーの頭にもありますが、貼り付けると表示されないため
手動で入力してから貼り付けします。
貼り付けしたら、キーボードの「Enter」を押すと
ポップアップが出てきます。
確認したい西暦を入力、
もしくは全期間集計時には「all」と入力します。
今回は「2020」と入力します。
すると集計に入りますので、ページはそのままでお待ち下さい
暫くすると結果が出ます。
かずにぃは8月までで29万弱、Amazonで買ってます。
(ちょっと少ないな。。。。)
「OK」を押すと購入したリストが表示されます。
データをお得に使う
これで年間で大体どれくらいをAmazonで使ってるかを確認する事ができます。
ただ、このデータを「へー、これぐらいつかってるんだ。」で終わるのではなく、
お得になるようにデータの活用をしてみましょう。
Amazonチャージ
普通にAmazonで使う分を先にチャージしておくことにより、2~3%のポイントが付きます。
例えば10万円は必ず使うとして先にチャージすると、
それだけで2000~3000円、お得になります。
これに関しては別記事を書いてその後リンク貼りますね!